OUR MISSION
よりよい治療を
ともに考える
私たちは、若い歯科医師の「なぜ?」という問いに真摯に向き合います。
失敗の原因を明確にし、どのようにすればよりよい治療につながるのか。
筋道立てて、一緒に考えていくのが私たちの教育方針です。
成功体験にも疑問を持ち当たり前を問い直す姿勢こそ成長の原動力。
その気づきを与えてくれる存在を
あなたもここで見つけられるはずです。

EDUCATION
教育プログラム
1年目
若手歯科医師に対する育成は、臨床経験の少ない歯科医師が、確実に臨床現場で成長し、将来的に自立した歯科医師として活躍できるように設計された月別ステップアップ形式の教育プログラムに沿って行われます。育成の過程では、臨床能力を体系的かつ段階的に高めていくために、三つの大きな柱を軸として指導し個人の成長スピードに合わせて臨機応変に対応します。



教育プログラムにおける
三つの柱
シン歯科クリニックでは、以下の三つの柱で構成された教育プログラムに沿った指導をしていくことで、指導者や教育を受ける歯科医師は芯からブレない着実な成長と技術を習得するとともに医療に対する考え方を形成していきます。
日常診療に必要不可欠な基本技術を身につけるものであり、臨床における自信と正確性を築く土台を作ります。
単に歯の治療にとどまらず、患者の全身状態や生活背景を含めた診療計画を立てる力を養う。初診時の問診や診査・診断治療方針の組み立てさらにはメンテナンスへの移行判体系的に学ぶことで、より包括的な医療の視点を持てるようにします。
補綴処置に必要な基礎技術を段階的に身につけ、最終的な補綴設計における思考と技術を身につけます。
教育プログラムの他にも院内勉強会、学会やセミナーへの参加なども多く、外部からの知識の流入がありそれを院内で消化することによって自身の技術の向上や知識を増やすこともできます。

2年目
広がる、治療の視野と自信
救急対応から始まり、根管治療や歯周外科、補綴、自費治療、さらにインプラント補綴やMTMまで、幅広い診療分野を体系的に経験。
4月には急患対応で判断力を磨き、夏には外科処置や粘膜疾患への対応、秋には小児や保隙治療、冬には口腔機能リハビリやインプラント補綴まで進みます。
症例の難易度も段階的に高まり、1年後には幅広い治療計画を自ら立案・遂行できる自信が身につきます。

3年目
総合診療の完成形へ
2年目で幅広い診療領域を経験した歯科医師は、3年目から“臨床の深み”に踏み込みます。
急患対応や補綴、自費診療で培った技術をベースに、より複雑な症例や長期的視野に立った治療計画に挑戦します。
春は院内プロジェクトのリーダーを務め、他科との連携診療を経験。夏には移植やSCL、秋には小児矯正装置の選択と応用、冬には骨造成を伴わないインプラントやスプリントの適応判断へと進みます。さらに、顎間ゴムなど咬合誘導まで含めた包括的治療を習得。
3年目は「自分の診療を組み立てる力」と「チームを動かす力」の両方を伸ばす時期です。臨床の幅を広げながら、患者さん一人ひとりに最適なゴールを描ける歯科医師へと成長していきます。

募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
仕事内容 | 歯科医師業務全般 |
給与 | 【給与形態】月給制 【月給】初任給50万円〜90万円 (基本40万円/諸手当10万円 以上から応相談) (試用期間:半年) 交通費規定支給 ◆経験者は大いに給与を考慮!!面接時に話し合って決めましょう。 |
試用期間 | 半年 試用期間給料:40万円〜 |
福利厚生 | 完全週休二日制 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険) 住宅手当(社内規定あり) 子供手当(社内規定あり) 昇給(年二回、4月・10月) 賞与(年二回、7月・12月)※2年目より支給 夏季休暇(8月に6日間連休) 冬季休暇(12月に6日間連休) 交通費(社内規定あり) 育児休暇取得実績あり 保険治療代医院負担 健康診断 自費治療代割引あり 有給ほぼ100%消化 講習費補助(社内規定あり) |
その他 | マイカー通勤可 責任と誇りを持った仕事をしたい方大歓迎です。 平均年齢も若くエネルギッシュな医院です。 イベント好きな方、ぜひ見学にいらしてください。 勉強会・講習会も積極的に参加しています。 |
MESSAGE
“なぜ?”を受け止め“
どうすれば”を共に考える。
当院では、若い歯科医師が安心して学び、着実に成長できる環境づくりに力を入れています。
治療に対する考え方や判断には必ず理由があり、それをきちんと言葉にし、共有しながら指導することを大切にしています。
特に重視しているのは、若手が「失敗した」と感じた時のサポート体制です。単に正解を押しつけるのではなく、なぜその判断に至ったのか、どうすればより良い結果につながったのかを、筋道立てて一緒に振り返るようにしています。こうした経験の積み重ねが、確かな臨床力へとつながっていきます。
また、当院には「気づき」を与えられるスタッフが多く在籍しています。
自分では成功だと思っていたことが、実は見直すべき点を含んでいたり、逆に失敗と思っていたことの中に成長のヒントがあったりする──。

そんな時、素直に疑問をぶつけられる先輩や、視点を変えてくれる歯科衛生士たちとの日々のやりとりが、成長の土壌となっていきます。新人教育においては、段階的な指導体制を整えており、基礎からじっくりと学びたい方にも、臨床経験を重ねてさらなる高みを目指したい方にも、それぞれに合わせたサポートを行っています。
また、院内外の研修参加も積極的に支援しており、チーム全体で成長を後押しする文化があります。院長自身も「自分の考えが正しかったと証明される瞬間こそが、歯科医師としての一番のやりがい」だと語ります。その信念は、スタッフへの教育方針にも表れています。若手に対しても同じように、「自分の考えを持ち、それを育てていける環境をつくる」ことを大切にしています。
本気で学びたい方、壁にぶつかっても成長を諦めたくない方。そんなあなたを、私たちは心から歓迎します。

親身であるかは患者が決める。
プロであるかは自分が決める。
いつも親身なプロでありたい。
シン歯科クリニックは、患者さんの一生を見据えた「生涯、経口摂取のできる歯科医療」を目指しています。
そのために大切にしているのは、親身でありながらプロであること。
もし、その患者さんが自分の家族だったら──。
どんな治療を提案し、どんな選択をしてもらいたいか。
その想いを胸に、私たちは診療に向き合っています。
私たちの診療では、ただ治療方針を押しつけるのではなく、しっかりとした情報と複数の選択肢を提供し患者さんと一緒に決めていくプロセスを大切にします。
だからこそ患者さんは安心して通い、歯科医師としても納得のいく仕事と誇りを得られます。
地域に根ざした信頼できるかかりつけ医として、
患者さんの一生に寄り添う歯科医療を、私たちと一緒に届けませんか。
シン歯科クリニックは、患者さんの一生を見据えた「生涯、経口摂取のできる歯科医療」を目指しています。そのために大切にしているのは、親身でありながらプロであること。
もし、その患者さんが自分の家族だったら──。
どんな治療を提案し、どんな選択をしてもらいたいか。その想いを胸に、私たちは診療に向き合っています。私たちの診療では、ただ治療方針を押しつけるのではなく、しっかりとした情報と複数の選択肢を提供し患者さんと一緒に決めていくプロセスを大切にします。だからこそ患者さんは安心して通い、歯科医師としても納得のいく仕事と誇りを得られます。
地域に根ざした信頼できるかかりつけ医として、患者さんの一生に寄り添う歯科医療を、私たちと一緒に届けませんか。
CONTACT
お問い合わせ
少しでも気になった方は、まずは見学から始めてみませんか?
LINEでのご相談・ご連絡も大歓迎です。
あなたの空いている時間に、就職に関する不安や疑問を一緒に解消していきましょう。
どうぞお気軽にお問い合わせください。
※お電話は診療時間内となります。